top of page

​満席となりました。現在キャンセル待ちの受付となります。

KIRTANリード奏者のための3STEP講座(東京・京都)が募集開始から即日キャンセル待ちとなったため、新たに別枠としてオンラインクラスを設けます。

3STEP講座は七ヶ月目に「生徒主催のKIRTAN会を開く」「そこでリードを担当する」がゴールとなりますが、オンラインはさまざまな地域からの受講生が見込まれるため合同リード会はありません。そのためタイトルを変えて行ないます。

祈りの歌 KIRTAN

リード奏者のためのオンラインクラス
 

講座スケジュール:

1月22日, 2月19日, 3月19日,
4月23日, 5月21日, 6月18日

毎月水曜日 13時 - 16時

​1月8日(水)13時から14時まで、講座に使用するアプリケーションZOOMの音声送受信チェックを実施します。詳しくは後述。

受付フォームは下へスクロール、お申し込み方法の欄にリンクがあります。必ず全体をお読みになってからフォーム送信して下さい。

​​​​

 講座内容 

BHAKTI YOGA(献身、親愛のヨガ)に含まれる「捧げもの」としての歌を丁寧に学びます。学びを​共にできる仲間との出会い、繋がりもクラスの大きな魅力です。

・背景、言葉、意味、

・歌(発音、メロディ)と伴奏

・リードの方法

15年に渡り日本全国でキールタンの認知度を拡げるに至った道筋、インドの他、バリ、オーストラリアでも絶賛されているリードについてなど、これまでまとめて語られることのなかったエピソードも多くの人にとって参考となるでしょう。

 

伝統に最大限の敬意を表しながら、日本においては「まず知ってもらうこと」「誰にでも親しめるキールタン」を丁寧に重ね続けてきた堀田義樹による集大成的な講座です。​​​​

kirtan online.jpg

​​

 はじめに 

 

これまでオンラインKIRTANクラスを行ってこなかったのには理由があります。

 

それはただ一点、音声の問題です。

講座に使用するZOOMは、歌と楽器を自然な音で聴くことが非常に難しいアプリケーションです。楽器の種類によっては全く聴こえなくなるという現象も起こります(専門的な話をするとアタックのみ拾ってサスティンが消えてしまう)。

そのため堀田義樹の配信では音質にこだわり、パソコン ← オーディオインターフェイス ← アナログミキサー ← コンデンサーマイクという接続方法でお届けしています。コロナ禍に田辺響氏(民族楽器店RAGAM)と一緒に研究を重ねた結果のベストセッティングです。

* 分からない用語があるかもしれませんが、ひとまず先へ進みます。

 

現在はZOOMの仕様が改良され、以前と比較するとかなり音楽にフィットするようになってきました。ですが、使用するスマートフォンやパソコンの機種によっては今も難しいケースがあります。

趣味なら許される範囲でも、講座として受講者ひとりひとりの声と演奏を確実に聴き、さらにレクチャー、アドバイスとなると、、どうしても無責任に行なうことができなかったという訳です。

​​​​​

​​

 受講までの流れ 

 

先述の理由から、この講座ではお申し込み完了後の音声チェックを必須とさせていただきます。全体の流れは以下の通りです。

① お申し込みフォーム送信
② 案内メールに沿ってお手続き
③ 受講費お納め、受講確定
④ 音声チェック
⑤ 講座スタート

 

ZOOMの設定を解説しながら進める音声チェックは1月8日(水)13時から14時まで。どうしても参加が難しい方は、個人で行えるチェック方法をメールでレクチャーします。この場合にはZOOMの録画ファイルをこちらまでお送りいただくステップが必要です。

スマートフォンのZOOMアプリで表示されない細かい設定が、パソコンでは可能となります。画面の大きさからも受講にはパソコンの使用がおすすめです。堀田義樹の配信もMacBookから行っています。

チェック結果により、別途こちらが提案する接続マイク(¥10,000以内)が必要となる可能性もあります。あらかじめご留意下さい。

 

「​機械に弱いので…」と不安に思う方もいるかもしれません。大丈夫です。正しい順序で行えば、決して難しくないことがきっと理解できます。心配よりも信頼を持って始めましょう。

オンラインで行なうKIRTAN講座は初の試みです。お互いにとってよき学びの時間を共有するために、受講生ひとりひとりの協力が必要不可欠となります。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。
 

 

​​​ 講座の進行 

 

歌う言葉の意味と発音、旋律、伴奏、曲の構成を順に学びます。


解説およびレクチャーとリード練習を、ひと月毎に交互に開催します。
 

ハルモニウム、ギター、ウクレレなど伴奏楽器は自由です。

 

楽器がなくても受講可能ですが、コードなどをレクチャーする間は伴奏者向けの時間になりますので予めご了承下さい。


1、3、5月

KIRTAN / 解説 / レクチャー


各回毎にテーマを決めて課題曲とします。歌う言葉、意味、伴奏に必要となるコードを記載した資料もお渡しします。それを見ながら、実際にどのようにコール&レスポンスが行われているかを体験したり、初めてKIRTANに参加される方を含めてすべての人に対する優しい場づくりなどを学びましょう。
 

2、4、6月
リード練習
リードの練習 / シェアリング
 

前月に学んだ曲を実際にリードする練習です。一名ずつ、伴奏しながらコール&レスポンスを行い、堀田義樹からのアドバイスや、参加者同士での感想のシェアなどを通して、KIRTANのリードを実践的に学びましょう。

 

練習曲は2025年の3STEP講座と同じです。

1月 解説とレクチャー

『ガネーシャ 〜あらゆる障害を取り除く〜』
 

2月 リード練習
 

3月 解説とレクチャー

『シヴァ 〜破壊から創造へ〜』

​​

4月 リード練習
 

5月 解説とレクチャー

『クリシュナ 〜愛、優しさ、思いやり〜』
 

6月 リード練習

 

毎回、講座終了後に録画を公開。いつでも復習することができます。

​2、4、6月の各講座終了から二週間後、自宅練習の録音または動画をグループページにアップして、堀田義樹から個別アドバイスを受けることができます。

ハルモニウム購入サポート:

受講生特典として、堀田義樹が長年お付き合いをしているインドのハルモニウム製造会社からの購入をサポートします。生徒以外の希望にはお応えしていません。

 お申し込み方法 

受講費:

全六回分 ​​¥42,900

資料・消費税込み

​定員 13名

全日程参加できる方のみ募集。やむを得ない事情でお休みされる場合は録画をご覧いただきます。

​受付フォーム ▶︎​​​
​​

・銀行振込​

・クレジットカード決済

ペイパル https://www.paypal.com/jp/

手数料(3.6% + ¥40)が加算されます

いずれかをお選び下さい。受講費のご入金をもって受付完了となります。

 キャンセルポリシー 

 

災害および講師都合により開催を見合わせる場合は全額返金いたします。

受付完了後、受講者様都合のキャンセルにつきましては返金できかねます。やむを得ない事情の場合はご相談下さい。

講座中に調和を乱す行為や言動等が見られた場合、講師の判断により退出していただき以降の受講をお断りします。その際は返金いたしかねます。

​​

bottom of page